
沼津市 千本松原
昨日は朝から電車を乗り継いで沼津まで行ってきました。最初は三島に行こうと思っていたのですが、まあ折角だからついでに隣の沼津まで行きました。久しぶりに駿河湾を見ました。
遠くから見ている分には綺麗ですけど、波打ち際まで近づくと結構ゴミがたくさん打ち上げられてるし、あんまり近づかない方が良いなと思いました。
天気はそこそこ良かったのですが、ちょうど富士山の辺りは雲が掛かっていて見えませんでした。
朝、コンビニで買ったおにぎりがあったのですが、浜で食べてると鳶に襲われるという情報を目にしていたので、少し離れた公園の森の中で食べました。

柿田川
しばらく遊歩道を歩いたり、座って浜風に当たりながら海を眺めてから柿田川公園に向かいました。
公園の中はとても涼しかったです。この日は暑かったので本当に天国のようでした。
しばらく公園で涼んでから歩いて三島駅に向かいました。やっぱり住宅街を歩くと結構暑く感じます。周りが田んぼの場所は結構涼しいんですが。
それにしても三島駅は不思議と涼しかったです。駅前のベンチとか、一応日向なのだけど涼しく感じました。ホームで待っていても涼しかったです。やっぱり水が豊富なせいでしょうか。

小田原
その後は小田原で降りて海岸に向かいました。そろそろ夕方で、太陽も西の雲に隠れて涼しくなっていました。空も青くて綺麗でした。本当はもう少し夕暮れ時まで待っていた方が景色が綺麗だったのかなぁと思いましたが、結構疲れていたので、あまり粘らずに帰りました。
小田急線で新百合ヶ丘まで向かい多摩線に乗り換えて永山で京王線に乗り換えるというルートだったのですが、頭がボーッとしていたのか、間違えて新百合ヶ丘の改札を出てしまいました。外に出てから(あれ?オレ何やってるんだろ?)と気づき、もう一度PASMOをかざして入り直しホームにおりました。
電車に乗ってからも永山で降りるのを忘れて結局多摩センターまで行ってしまいました。
まあ別に大した違いではないので良いのですが、本当に疲れてたんだなぁ。
- 沼津市 千本松原
- 沼津市
- 柿田川
- 柿田川
- 柿田川
- 小田原
- 小田原
- 小田原